
プログラム(コース・スケジュール等)は安全性を高める等の理由により大会当日までに変更となる場合があります。予めご承知おきください。
SKYRUN コース


コース・部門(1日目)
バーティカル 3.5km/+600m 小学生~
コース・部門(2日目)
スカイ・ショート 8km/±650m 中学生~
スカイ・ミドル 16km/±1200m 高校生~
スカイ・ロング 25km/±1800m 18歳~
スカイ・リッジ 40km/±2700m 18歳~
GPXデータ:メイン会場周辺が一部変更されますが、山岳区間は同じルートとなります

大会コースは上信越高原国立公園内となっております。ルートから逸れない、ゴミを捨てない、など自然保全にもご協力ください。また、コース下見は自己責任となります。なお、ゲレンデ内は新設マウンテンバイクコースとなっているのでレース以外の日の下見はお控えください。遭難防止にもご協力をお願い致します。下見をする場合は、天気のよい日に、十分な準備をして、複数名でお願いします。
スカイ・競技ルール変更のお知らせ
12時以降に天候が崩れる可能性があります。安全な競技運営のために次の3点を変更をいたします。ご協力をよろしくお願いします。
①必携装備:「防水性ジャケット(上下)」を追加
②リッジ関門(ゴンドラ山頂駅): 12:30 → 12:00 に変更
③ロング関門(山麓/会場直下): 12:00 → 11:30 に変更
8月19日(土)バーティカル
08:00~ 【2階】バーティカル受付(10:00まで)
09:00~ 【屋外】開会式・ウォーミングアップ&マナー・ルール講習
正午頃より雷雨の予報のためスタート時刻を繰り上げます
09:45~ 【屋外】レーススタート(部門別ウェーブスタート)
09:45小学生低学年(男女)
09:50小学生中学年(男女)
09:55小学生高学年(男女)
10:00中学生(男女)
10:15一般女子・男子(全員)
※12:00頃より天候が崩れる予報です。ゴンドラが急に運休する可能性もあります。フィニッシュ後は早めにゴンドラに乗車して下山してください。
12:00 【山頂】嬬恋ロゲイニングスタート
13:00~ 【1階】表彰式(小学生)
13:30~ 【1階】表彰式(中学生・一般)
※小学生・中学生は完走者全員を表彰します!ご参加ください!
14:30 【屋外】嬬恋ミニロゲイニング・スタート
※「ミニロゲイニング」は当日受付OKです。小学生&ビギナーのみなさん、地図を読みながら仲間と楽しく屋外を探検してみよう!
14:00~ 【2階】スカイ前日受付(17:00まで)
※スカイ・リッジは前日受付のみとなります。
15:30~ 【2階】MERRELLプレゼンツ特別企画①
小田切将真選手の世界シリーズ転戦トークショー!
世界最高峰のスカイランニングを紹介!
16:00~ 【2階】スカイ・ブリーフィング(競技説明会)
※コースの危険個所や攻略方法等を説明します。ご参加ください。
19:00~ 【1階】MERRELLプレゼンツ特別企画②
世界最高峰のアウトドア・ドキュメンタリー映画!
21:00 上映会終了
8月20日(日)スカイ
06:00 【屋外】リッジ・スタート(一斉スタート)
06:30~ 【2階】当日受付(9:00まで)
08:00 【屋外】ロング・スタート(一斉スタート)
09:00 【屋外】ミドル・スタート(一斉スタート)
10:00 【屋外】ショート・スタート(一斉スタート)
10:05~ 【屋外】みんなでキャベツ!ミニリレー
※「みんなでキャベツ!ミニリレー」は会場で待っている子どもたちや応援の皆さんが気軽に参加できるユル~いトレイルリレーです。バトンは「嬬恋特産」のキャベツです。当日会場にいるメンバーでチームを組んで200m/1名程度を走ります。お気軽にご参加ください!
13:00 【1階】表彰式(ショート・ミドル・ロング)
※中学生は完走者全員を表彰します!ご参加ください!
13:30 【1階】表彰式(リッジ)
15:00 ゴール制限時刻
SKYRUN スケジュール




コース・部門(1日目)
バーティカル
概 要:駆け登りレース ※下山はロープウェイを利用
コース:3.5km/+600m
関 門:なし
資 格:小学生以上/登山経験者
料 金:24歳以上:5500円/23歳以下:3500円
表彰①:総合1~3位(※総合には小・中学生も含みます)
表彰②:年代別1~3位
※低学年・中学年・高学年・中学生・29歳以下(高校生含む)・30代・40代・50代・60代・70代
※全日本ジュニア交流大会(小学生・中学生VERTICAL部門)
=小学生・中学生は完走者全員を表彰します!表彰式にご参加ください!
コース・部門(2日目)
スカイ・ショート(初中級コース)
概 要:駆け登り&駆け下りレース(草原のコース)
コース:8km/±650m
関 門:制限時間5時間00分
資 格:中学生以上/登山経験者
料 金:5000円
表彰①:総合1~3位(※総合には中学生も含みます)
表彰②:中学生1~3位
※全日本ジュニア交流大会(中学生SKY部門)
=中学生は完走者全員を表彰します!表彰式にご参加ください!
スカイ・ミドル(中上級コース)
概 要:駆け登り&駆け下りレース(尾根と川のコース)
コース:16km/±1200m
関 門:制限時間6時間00分
資 格:高校生以上/標高2000m以上の登山経験者/山岳レース経験者
料 金:8000円
表 彰:総合1~3位
スカイ・ロング(上級コース)
概 要:嬬恋の壮大な大自然を贅沢に巡るメインコース
コース:25km/±1800m
関 門:途中1カ所/制限時間7時間00分
資 格:18歳以上/標高2000m以上の登山経験者/山岳レース経験者
料 金:10000円
表 彰:総合1~3位
スカイ・リッジ(熟達者コース)
概 要:2000m級の稜線を制覇するエキスパートコース
コース:40km/±2700m
関 門:途中3カ所/制限時間9時間00分
資 格:18歳以上/標高2000m以上の登山(縦走)経験者/山岳レース経験者
料 金:12000円
表 彰:総合1~3位
スカイ・リッジ(エリート)
概 要:2000m級の稜線を制覇するエキスパートコース
コース:40km/±2700m
関 門:途中3カ所/制限時間9時間00分
資 格:18歳以上/標高2000m以上の登山(縦走)経験者/山岳レース経験者
料 金:12000円
表 彰:総合1~10位/年代別1~3位
※JSA登録者限定/スカイランナージャパンシリーズ(ISF認定レース)
装 備
●バーティカル
【必携装備】・防寒ジャケット(長袖) ・ランニング用のシューズ
【禁止装備】・サンダル類 ・イヤホン類
●スカイ(中学生以上)
【必携装備】・防寒ジャケット(長袖) ・スマートフォン ・サーマルブランケット(防寒シート) ・ゼッケン ・飲み物(500ml以上)・補給食・非常食
【必携装備(雨天時)】・防水性ジャケット(上下)※必携してください
【禁止装備】・サンダル類 ・イヤホン類
※ポールを使用する場合は保護用カバーを装着してください
※中学生など自分のスマートフォンを持っていない方の場合は必携から免除します
コースの安全に関して
コース変更について
※コース変更がある場合は前日に発表します
・悪天候時はリッジは短縮コース(プランB)となります
プランB(天候不安定の場合)=ロング部門と同じコースとします
・がけ崩れ等が発生した場合、安全のためにコースが変更される場合もあります
エイドステーション/設備:補給内容
・山頂駅:水・スポーツドリンク・コーラ・菓子類・塩タブレット ※トイレ無し
・あいさい:水・スポーツドリンク・コーラ・菓子類・塩タブレット ※常設トイレ
・毛無峠:水・スポーツドリンク・コーラ・菓子類・塩タブレット ※簡易トイレ
SKYRUN 部門・装備
嬬恋スカイランのスカイ・リッジは2023スカイランナージャパンシリーズ第2戦として開催されます。