top of page
skyrun2025.jpg

SKYRUN

2025.08.16-17

マップ(概略図・リッジ・全体).png

August 16th/8月16日(Day1

VERTICAL/バーティカル 3.5km/+600m

August 17th/8月17日(Day2)

SKY・SHORT/スカイ・ショート 8km/±650m

SKY・MIDDLE/スカイ・ミドル 16km/±1200m

SKY・LONG/スカイ・ロング  25km/±1800m

SKY・RIDGE/スカイ・リッジ  40km/±2700m

GPXデータ:メイン会場周辺が一部変更されますが、山岳区間は同じルートとなります

【下見の皆様へ・一部登山道の通行止めのお知らせ】
(茨木山遊歩道、石樋遊歩道)において、森林整備のため間伐作業が実施されることになりました。大会当日以外は通行禁止となります(大会当日のみ特別に選手は通過できます)。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
1.立入禁止期間:6月1日(日)以降
2.立入禁止区域
・茨木山遊歩道(村道大沼バラギ線入口〜四阿山遊歩道分岐地点まで)
・石樋遊歩道(東海大学研修センター入口〜石樋まで)
​>>
バラギ地区における間伐作業に伴う立入禁止について(詳細マップ付き)

kanako_edited.png

自然保全・遭難防止にご協力をお願い致します。営業中のスキー場ゲレンデでは無許可でランニングをしないでください。プログラム(コース・スケジュール等)は安全性を高める等の理由により大会当日までに変更となる場合があります。予めご承知おきください。

Please cooperate in protecting the environment and preventing accidents. Please do not run without permission on ski slopes that are open. The program (courses, schedule, etc.) may be changed up until the day of the event to improve safety, etc. Please be aware of this in advance.

CERTIFIED-COURSE-SKY-TICKET-NODATE.png
kanako_edited.png

【コース変更について】 ※前日のブリーフィング時に発表します
・悪天候時はリッジは短縮コース(プランB)となります=ロングと同じコースとします
・がけ崩れ等が発生した場合、安全のためにコースが変更される場合もあります

[Course changes] *To be announced at the briefing the day before
- In case of bad weather, Sky・Ridge course will be shortened (Plan B) = Same course as the Sky・Long course
- In the event of a landslide, the course may be changed for safety reasons

SKYRUN Schedule/スケジュール

​​8月16日(土)バーティカル
08:00  バーティカル受付(10:00まで)
08:30  開会式・ウォーミングアップ&マナー・ルール講習
09:30  スタート開始(部門別ウェーブスタート)
10:30  スタート終了
13:00  表彰式(小学生)
13:30  表彰式(中学生以上)
14:00  スカイ前日受付(17:00まで)
14:00  特別企画❶ユース日本代表
     ​【2025世界選手権報告会】
15:00  特別企画❷尾藤朋美トークイベント
​     【超過酷な海外レース参戦記】

16:00  スカイ・ブリーフィング
19:00  特別企画❸山岳スポーツ映画祭
     【バンフ・マウンテン・フィルムフェスティバルin嬬恋】

8月17日(日)スカイ
06:00  リッジ・スタート(一斉スタート)
06:00  当日受付(08:00まで)
07:00  ロング・スタート(一斉スタート)
08:00  ミドル・スタート(一斉スタート)
09:00  ショート・スタート(一斉スタート) 

09:10 みんなでキャベツミニリレー

(キャベツをバトンにした雪上リレー・無料飛び入りOK)
12:00  表彰式(ショート)
12:30  表彰式(ミドル・ロング)
13:00  表彰式(リッジ)

13:30  じゃんけん大会
15:00  ゴール制限時刻

August 16th (Sat) Vertical
08:00 Vertical registration (until 10:00)
08:30 Opening ceremony, warm-up, etiquette and rules seminar
09:30 Start - wave start by division
10:30 Start ends
13:00 Award ceremony (elementary school students)
13:30 Award ceremony (middle school students and above)
14:00 Sky registration the day before (until 17:00)
14:00 Special event ❶ Japan Youth National Team
[2025 World Championship Report]

15:00 Special event ❷ TOMOMI BITO Talk Event

[Extremely Tough Races Around the World]
16:00 Sky briefing
19:00 Special event ❸Mountain Sports Film Festival

[BUNF MOUNTAIN FILM FESTIVAL in TSUMAGOI]

August 17th (Sun) Sky
06:00 Ridge start - Mass start
06:00 Registration on the day (until 08:00)
07:00 Long start - Mass start
08:00 Middle start - Mass start
09:00 Short start - Mass start
09:10 Mini cabbage relay for everyone
(Relay with cabbage batons)

12:00 Award ceremony (short)
12:30 Award ceremony (middle and long)
13:00 Award ceremony (ridge)

13:30 Rock-paper-scissors for gifts
15:00 Finish time limit

kanako_edited.png

【スカイ・リッジの受付】
スタート時刻が早いため、前日受付のみとなります。ハードなコースですので、嬬恋に宿泊して体調を整えましょう。

[Sky・Ridge Registration]
Since the start time is early, registration is only available the day before. This is a tough course, so we recommend staying overnight in Tsumagoi to get in shape.

●バーティカル

【必携装備】

・防寒ジャケット(長袖) 

・ランニング用のシューズ

【禁止装備】

・サンダル類 

・イヤホン類

 

●スカイ

【必携装備】

・防寒ジャケット(長袖) 

・スマートフォン 

・サーマルブランケット(防寒シート) 

・ゼッケン 

・飲み物(500ml以上)

・補給食・非常食

【必携装備(雨天時)】

・防水性ジャケット(上下)

【禁止装備】

・サンダル類 

・イヤホン類

 

※ポールを使用する場合は保護用カバーを装着してください

SKYRUN Equipment/装備

●Vertical
[Essential equipment]
-Cold weather jacket (long sleeves)
-Running shoes
[Prohibited equipment]
-Sandals
-Earphones

●Sky
[Essential equipment]
-Cold weather jacket (long sleeves)
-Smartphone
-Thermal blanket (cold weather sheet)
-Bib number
-Drink (500ml or more)
-Supplements and emergency food
[Essential equipment (in rain)]
-Waterproof jacket (top and bottom)
[Prohibited equipment]
-Sandals
-Earphones


*Please wear protective covers when using poles​

kanako_edited.png

【エイドステーション/設備:補給内容】
・山頂駅:水・スポーツドリンク・コーラ・菓子類・塩タブレット
・あいさい:水・スポーツドリンク・コーラ・スイカ・菓子類・塩タブレット ※常設トイレ
・毛無峠:水・スポーツドリンク・コーラ・菓子類・塩タブレット ※簡易トイレ

[Aid Station/Facilities: Supplies]
- Summit Station: Water, sports drinks, cola, snacks, salt tablets
- Aisai: Water, sports drinks, cola, watermelon, snacks, salt tablets *Permanent toilets
- Kenashi Pass: Water, sports drinks, cola, snacks, salt tablets *Temporary toilets

1日目

 

バーティカル
概 要:駆け登りレース
・ゴンドラ運行時:レース後ゴンドラで下山できます
・ゴンドラ運休時:自力下山となることを予めご承知おきください
コース:3.5km/+600m
関 門:なし
資 格:小学生以上/登山経験者
料 金:5500円(小中学生3500円)
表彰①:総合1~3位
表彰②:小中学生完走者全員
表彰③:年代別1~3位
※29歳以下(高校生含む)・30代・40代・50代・60代・70代
※V GAMES JAPAN公式戦
​※JSAジュニア交流大会=小中学生全員を表彰します

 

2日目

スカイ・ショート(初中級コース)
概 要:駆け登り&駆け下りレース(草原のコース)
コース:8km/±650m
関 門:制限時間6時間00分
資 格:中学生以上/登山経験者
料 金:6000円(中学生4000円)
表彰①:総合1~3位
表彰②:中学生完走者全員

​※JSAジュニア交流大会=中学生全員を表彰します

スカイ・ミドル(中上級コース)
概 要:駆け登り&駆け下りレース(尾根と川のコース)
コース:16km/±1200m
関 門:制限時間7時間00分
資 格:高校生以上/標高2000m以上の登山経験者/山岳レース経験者
料 金:8000円
表 彰:総合1~3位

 

スカイ・ロング(上級コース)
概 要:嬬恋の壮大な大自然を贅沢に巡るメインコース
コース:25km/±1800m
関 門:途中1カ所/制限時間8時間00分
資 格:18歳以上/標高2000m以上の登山経験者/山岳レース経験者
料 金:10000円
表 彰:総合1~3位

スカイ・リッジ(熟達者コース)
概 要:2000m級の稜線を制覇するエキスパートコース
コース:40km/±2700m
関 門:途中3カ所/制限時間9時間00分
資 格:18歳以上/標高2000m以上の登山(縦走)経験者/山岳レース経験者
料 金:12000円
表 彰:総合1~3位

スカイ・リッジ(エリート)※JSA登録者限定
概 要:2000m級の稜線を制覇するエキスパートコース
コース:40km/±2700m
関 門:途中3カ所/制限時間9時間00分
資 格:18歳以上/標高2000m以上の登山(縦走)経験者/山岳レース経験者
料 金:12000円
表 彰:総合1~5位/年代別1~3位
※スカイランナージャパンシリーズ(ISF認定レース)​

SKYRUN Category/部門

Day 1

 

Vertical
Overview: Climbing race
・When the gondola is in operation: You can descend the mountain by gondola after the race
・When the gondola is not in operation: Please be aware that you will have to descend on your own
Course: 3.5km/+600m
Checkpoints: None
Qualifications: Elementary school students and above/Mountain climbing experience
Fee: 5,500 yen (Elementary and junior high school students 3,500 yen)
Award ①: 1st to 3rd place overall
Award ②: All elementary and junior high school students who completed the race
Award ③: 1st to 3rd place by age group
*29 years old and under (including high school students), 30s, 40s, 50s, 60s, 70s
*V GAMES JAPAN Official Race

Day 2

Sky Short (Beginner/Intermediate Course)
Overview: Uphill and downhill race (grassland course)
Course: 8km/±650m
Checkpoint: Time limit 6 hours 00 minutes
Qualifications: Middle school students and above/Mountain climbing experience
Fee: 6,000 yen (Middle school students 4,000 yen)
Award 1: Overall 1st to 3rd place
Award 2: All middle school students who complete the course

Sky Middle (Intermediate/Advanced Course)
Overview: Uphill and downhill race (ridge and River Course)
Course: 16km/±1200m
Checkpoints: Time limit 7 hours 00 minutes
Qualifications: High school students and above/Experienced climbers at altitudes of 2000m or higher/Experienced mountain racers
Fee: 8,000 yen
Awards: 1st to 3rd place overall

Sky Long (Advanced Course)
Summary: The main course that takes you luxuriously through the magnificent natural scenery of Tsumagoi
Course: 25km/±1800m
Checkpoints: 1 checkpoint on the way/Time limit 8 hours 00 minutes
Qualifications: 18 years old ... 000m or higher climbing experience/mountain race experience
Fee: 10,000 yen
Awards: 1st to 3rd place overall

Sky Ridge (expert course)
Overview: Expert course that conquers 2000m ridgelines
Course: 40km/±2700m
Checkpoints: 3 along the way/Time limit: 9 hours 00 minutes
Qualifications: 18 years old or older/experience in climbing (traverse) at altitudes of 2000m or higher/experience in mountain races
Fee: 12,000 yen
Awards: 1st to 3rd place overall

Sky Ridge (Elite) *Only for JSA registrants
Overview: Expert course that conquers 2000m ridgelines
Course: 40km/±2700m
Checkpoints: 3 along the way/Time limit: 9 hours 00 minutes
Qualifications: 18 years old or older/Experience in mountaineering (traverse) at altitudes of 2000m or higher/Experience in mountain racing
Fee: 12,000 yen
Awards: 1st to 5th place overall/1st to 3rd place in each age group
*Skyrunner Japan Series (ISF certified race)

JSAプレゼンツ
スカイランニング・​ジュニア交流大会

子どもたちにトップ選手と同じ体験を!
(小中学生は全員表彰します)

20240817143228-327A1837.jpg

ジュニア交流大会は全ての子供たちに「”トップ選手”と同じ体験」を準備します
 ①入場:特製入場口&レッドカーペットで1名ずつスタート地点に入場
 ②応援:スタート地点は全力で応援
 ③表彰:バックボードの前でメダルを授与
​>> 
ジュニア交流大会 詳細

MERRELL 特別企画
​"SHARE THE WORLD"

2025年8月16日@パルコール嬬恋リゾート

518260519_1527594248621062_5451833988144133650_n.jpg

今年の嬬恋も「世界」を感じ共有できる機会をつくります!ぜひレース前後の"滞在時間"も家族や仲間で楽しんでください!
This year in Tsumagoi we will be providing you with opportunities to experience and share the "world"!
Please enjoy your time here with your family and friends before and after the race!

スライド1.PNG

❶ユース日本代表
​【2025世界選手権報告会】

14:00-15:00 1階ホール

2025年8月1-3日にイタリアで開催された、23歳以下のスカイランニング・ユース世界選手権。標高2500mのイタリアの空に駆け登る!若きスカイランナー達が体験してきた世界をみんなで共有しよう!

514584831_2190655238023865_1557187049914337479_n.jpg

❷尾藤朋美 トークイベント
【超過酷な海外レース参戦記】
15:00-16:00 1階ホール

250kmの砂漠を走破するサハラマラソン優勝!7大陸7つのマラソンを5日19時間7分で完走!などなど、世界級チャレンジャーであり、MERRELLアスリートの尾藤朋美さん。彼女が体験してきた、世界の超過酷なレースをみんなで共有しよう!

516441919_1442753886918356_6634108542484023256_n.jpg

❸バンフ・マウンテン・フィルム
フェスティバル IN 嬬恋

19:00-21:00 1階ホール
大迫力の大画面と音響でマウンテンスポーツの美しい世界を皆で共有しよう!山岳と向き合う人々の果敢な挑戦とそのストーリーに感動すること間違いなし!大人だけでなく、子どもたちにもみてほしい!この日はパルコール嬬恋リゾートに泊まろう!

 

© TSUMAGOI SKYRUN

bottom of page