
プログラム(コース・スケジュール等)は安全性を高める等の理由により大会当日までに変更となる場合があります。予めご承知おきください。
SKYSNOW コース

※「C1コース」融雪のため当初案からコースを変更しました
※例年よりも足元悪いため十分注意してください(特に下り坂)
コース・部門(1日目)
バーティカル・ノーマル 3.5km/+610m 中学生~
バーティカル・エリート 3.5km/+610m 中学生~
スーパーダウンヒル 3.5km/-610m 中学生~
※距離は3.8km/標高差610mに変更
コース・部門(2日目)
キッズレース 1km/±100m 小学生
クラシック・ショート 5km/±400m 中学生~
クラシック・ノーマル 10km/±900m 高校生~
クラシック・エリート 10km/±900m 高校生~
※ノーマル・エリートの距離は8.5km/±700mに変更

大会コースは上信越高原国立公園内となっております。ルートから逸れない、ゴミを捨てない、など自然保全にもご協力ください。遭難防止にもご協力をお願い致します。コースの下見をする場合は、スキーやスノーボードで滑って行うようにしてください ※営業中のスキー場ゲレンデでは無許可でランニングをしないでください。
4月1日(土) バーティカル(登り)・スーパーダウンヒル(下り)
05:00 天候判断(中止の場合はHPでお知らせ)
11:30 受付開始(12:30まで)
12:00 ブリーフィング(競技説明)
13:00 バーティカル(一般)・一斉スタート
13:15 バーティカル(エリート)・一斉スタート
14:30 ゴール制限時間
14:30 スーパーダウンヒル 一斉スタート
15:30 開会式・表彰式
4月2日(日) クラシック(登り&下り)
05:00 天候判断(中止の場合はHPでお知らせ)
09:00 受付開始(10:00まで)
09:30 ブリーフィング(競技説明)
10:00 ゲレンデ宝拾い ※無料・飛び入りOK
10:15 キッズレース・一斉スタート
10:30 キッズレース・表彰式(スタート地点で行います)
11:00 クラシック(一般)一斉スタート
11:15 クラシック(エリート)一斉スタート
11:30 クラシック(ショート)一斉スタート
13:30 ゴール制限時間
14:00 表彰式・閉会式
※受付・競技説明・式典会場=レストハウス2階
※表彰式はレストハウス2階で実施します(キッズはスタート地点で実施)
※ブリーフィング(競技説明)へのご参加をお願いします
SKYSNOW スケジュール




コース・部門(1日目)
バーティカル(一般)
概 要:駆け登りレース ※下山はゴンドラを利用可能(マスクの着用をお願いします)
コース:3.5km/+610m
関 門:制限時間1時間30分
資 格:中学生以上/登山経験者
料 金:24歳以上:5500円/23歳以下:3500円
表 彰:総合1~3位
※ゴンドラを利用する際は係員にビブゼッケンをお見せください(マスクの着用をお願いします)
バーティカル(エリート)
※JSA登録者限定/全日本スカイスノー選手権大会
概 要:駆け登りレース ※下山はゴンドラを利用可能(マスクの着用をお願いします)
コース:3.5km/+610m
関 門:制限時間1時間15分
資 格:中学生以上/登山経験者
料 金:24歳以上:5500円/23歳以下:3500円
表 彰:エリート部門 総合1~3位 ※ユース表彰有
※ゴンドラを利用する際は係員にビブゼッケンをお見せください(マスクの着用をお願いします)
スーパーダウンヒル
※エキシビジョン(バーティカル参加者は無料で参加OK!)
概 要:駆け下りレース ※登りはゴンドラを利用可能(マスクの着用をお願いします)
コース:3.5km/-610m
※バーティカル・フィニッシュ地点からスタート
資 格:中学生以上/登山経験者
料 金:24歳以上:5500円/23歳以下:3500円
表 彰:総合1~3位
※ゴンドラを利用する際は係員にビブゼッケンをお見せください(マスクの着用をお願いします)
コース・部門(2日目)
キッズレース
概 要:駆け登り&駆け下りレース
コース:1km/±100m
関 門:制限時間30分
資 格:小学生/登山経験者
料 金:3000円
表 彰:参加者全員に賞状を授与します
クラシック(ショート)
概 要:駆け登り&駆け下りレース
コース:5km/±400m
関 門:制限時間2時間
資 格:中学生以上/登山経験者
料 金:5000円
表 彰:総合1~3位
クラシック(一般)
概 要:駆け登り&駆け下りレース
コース:10km/±900m
関 門:制限時間2時間30分
資 格:高校生以上/登山経験者
料 金:8000円
表 彰:総合1~3位
クラシック(エリート)
※JSA登録者限定/全日本スカイスノー選手権大会
概 要:駆け登り&駆け下りレース
コース:10km/±900m
関 門:制限時間2時間15分
資 格:高校生以上/登山経験者
料 金:8000円
表 彰:総合1~3位 ※ユース表彰有
※嬬恋村民(住所が嬬恋)は全レース無料で参加可
>>嬬恋村民参加申し込みフォーム
装 備
●キッズレース(小学生)
【必携装備】
・寒くない服装(上下、足首・手首までの長袖) ・グローブ(手袋) ・ヘッドウェア(帽子類) ・雪上に適したシューズ
【推奨装備(晴天時)】
・サングラス
●バーティカル・クラシック(中学生以上)
【必携装備】
・寒くない服装(上下、足首・手首までの長袖) ・ジャケット(長袖上下) ・グローブ(手袋) ・ヘッドウェア(帽子類)
・雪上に適したシューズ ・サーマルブランケット(防寒シート) ・携帯電話(※中学生など自分の携帯電話を持っていない方は必携より免除します)
【推奨装備】
・サングラス ・マイクロクランポン(チェーンスパイク)
◎エリート部門(全日本選手権)はマイクロクランポンを必携とします
※スキー競技と同様、腕や脚の肌の露出が無い服装でお願いします
※ポールの使用は可能です
※レンタルはありません。各自でご準備下さい
SKYSNOW 部門・装備
チェーンスパイクや軽アイゼンなどとも呼ばれる、シューズに装着するタイプの、雪上・氷上での滑り止め登山用具です。急坂やアイスバーンでの事故防止になりますし、雪上レースでのタイムアップにつながります。スカイランニングのスカイスノーの必携装備となっています。様々なアウトドアメーカーが出していますがレース用に丈夫につくられているNORTECがおススメです。